投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

日銀 マイナス金利政策を解除(2024/03/19)

 昨年の3月19日、日銀は金融政策決定会合で、「マイナス金利政策」を解除し、金利を引き上げることを決めました。日銀による利上げはおよそ17年ぶりでした。 これを受けて三菱UFJ銀行は普通預金の金利を0.001%から0.02%へと引き上げることを発表。多くの銀行が横並びで金利を引き上げました。 マスメディアはこれを「金利20倍」とすごい事の様に報じましたが、100万円を1年間預けて160円程度では1回のATM手数料で消えてしまいます。米粒が豆粒になった程度でしかありませんでした。 金利の引き上げには賛否両論ありました。当時、物価の上昇は問題になっていましたが、それは景気が良いから起こっているのではなく、燃料費高騰などによるコストアップが原因でしたから。 その後も何度か金利を引き上げ、現在の普通預金の金利は0.2%程度となっています。